高圧ケーブル更新工事 170m ウインチ無し
2023年3月の年度末も無事に終わり
-
「新年度を迎えまして、皆々様ご健勝の事と存じます」
と定番なご挨拶とさせて頂きます。
埼玉県さいたま市 高圧電気工事をしております 株式会社長谷川電気 です。
年度末に中々の条件で高圧ケーブル更新工事をさせて頂きました。
三郷市のお客様で屋上キュービクルから地上入口付近にある一号柱までのケーブル更新でした。
配管はキュービクル→天井裏ボックス(複数)→機械室ボックス(複数)→屋外埋設ハンドホール(4か所 埋設管が直線で敷設されていない)
という状況での施工になりました。
幸いにも予備配管がきれいに配管されており、事前に施工する段取りとしました。
念の為予備配管が使用できるか確認、特に目に見えない埋設部分を重点に、、、
と、やはり最後の一号柱立上り部分の配管が使用できず、そこからは停電同時作業で既設配管を使用することにしました
こちらの写真は埋設配管で入線機が止まってしまう箇所をカメラで撮影したものです。
一号柱から鉄管で落ちて地中で鉄管の曲がり管への接続部分化と思われます。
発錆し周囲の土が入り込んでしまっているようです。(予想です)
高圧ケーブル 通線作業
高圧ケーブルはCVT60sqの170m、質量は500kg超え
屋上から落とし込むには、天井裏ボックス経由での曲がりが多すぎてケーブルにストレスを加えてしまう。
地上ハンドホールから引っ張るには、同様に曲がりが多く損傷の要因になってします。
社員一同で考えて、中間のボックスから曲がりを最小限になるように配置としました。
エレベーターの積載範囲内でしたので、育良精機 ISK-DR110 ドラム回転台(重宝してます)で屋内搬入
キュービクル下の階層にケーブルドラムを据え付けて、10数人での一挙作業
落とし込みは自重でスルスルと入ってくれました。
傷などが付かないよう各所に人員配置。この時は6箇所に分かれての作業
ハンドホール4で、ある程度引っ張り出しておいて、続いてキュービクル側への通線作業
ドラムに巻いてあるケーブルをすべて解きます。これがなかなかの重労働であります。
ボックスを一つ一つクリアしながらどうにか屋上キュービクルまで通線完了
写真は停電切り替え完了後です。
地上側も同様にハンドホール4→3→2→1と一つ一つクリアしていきました。
直線配置されていたので直線配管してあれば一度にひけるのですが、とにかく人力作業
本来は一号柱まで立ち上げておきたかったのですが、予備配管が使用できない為に停電日までハンドホール内に丸めて保管
ハンドホール内は一定高さまで水が上がってしまうため、先端が浸からないように特に気を使いました。
そして停電切り替えで完了
通線機材が使用できない環境下、協力工事会社や個人事業主の方々に部分部分をご助力いただきどうにか作業完了となりました。
案件によっては施工量が多く停電時間に限りがあるので、部分請負等も歓迎しております。
また、今後自社対応できるよう求人募集もしています。
気になった方や仕事にご協力いただける方、ぜひご連絡ください。
高圧ケーブル更新工事 170m ウインチ無し
埼玉県 三郷市 高圧ケーブル更新 170m
停電時間が長くとれない老人ホームで最短での停電提案致しました。
施工内容は高圧ケーブルのほかに、VCB,OCR,CTVT,AMもあり停電日も8人ほどの作業で対応しました。
予備配管があったとしても通線出来るか事前に確認が必要です。弊社では事前確認を実施しております。